子ブログ作成時のPC/SPのメインビジュアル出しわけ
1.画像出力のカスタムフィールドを作成
カスタムフィールド で、入力用・出力用ソースを作成。
入力用コード(参考)
<tr> <th>スマホのMV</th> <td class="js-img_resize_cf"> <!-- BEGIN_IF [{spMein@path}/nem] --> <img src="%{ARCHIVES_DIR}{spMein@path}" class="acms-admin-img-responsive js-img_resize_preview" alt="{spMein@alt}" /> <input type="hidden" name="spMein@old" value="{spMein@path}" /> <div class="acms-admin-form-checkbox"> <input type="checkbox" name="spMein@edit" value="delete" id="input-checkbox-spMein@edit" /> <label for="input-checkbox-spMein@edit"> <i class="acms-admin-ico-checkbox"></i>削除</label> </div> <!-- ELSE --> <img src="%{ARCHIVES_DIR}{spMein@path}" class="acms-admin-img-responsive js-img_resize_preview" style="display:none" /> <!-- END_IF --> <input type="file" name="spMein" size="20" class="js-img_resize_input" /> <br/> <input type="hidden" name="field[]" value="spMein" /> <input type="hidden" name="spMein:extension" value="image" /> <input type="hidden" name="spMein@filename" value="" /> </td> </tr>
出力用コード
出力用コードは、出しわけの際は、以下を使うといい。
hoge_img@path の箇所だけ、入力用と同じ変数を使用すれば、ちゃんと出力される。
<tr> <td> <div class="main_img"> <picture> <source media="(min-width: 479px)" srcset="%{ARCHIVES_DIR}{hoge_img@path}" /> <img src="%{ARCHIVES_DIR}{hoge_img_SP@path}" alt="{hoge_img_SP@path@alt}" /> </picture> </div> </td> </tr>
POINT
a-blog cmsの記事で、PC/SPの出しわけ方法が解説されている
以下、リンクがあります。
2.HTMLに反映させる
入力用HTMLファイルは、header.htmlだと推測される。出力用HTMLファイルは、admin/blogの中にあるはず。検証ツールで探す。
ヘッダーの高さや色を指定する
3.CSSで整える
htmlとcssで、レスポンシブのブレイクポイントは合わせておくこと
かかった時間
カスタムフィールド を作成 | HTML/cssに反映させるまで | |
---|---|---|
かかった時間 | 5分 | 25〜30分 |
ちなみに、コーディングする前準備で、NovaやPreprosというアプリを起動させて準備する時間が必要なので、 上記に加えて、NovaやPreprosの準備時間として、およそ5分〜15分はかかる。